育児・介護休業法改正に伴う社内ルール見直しポイント
インド子会社からのメンバーの来日対応について/The Visit of Members from Our Indian Subsidiary
e-Janネットワークス、創立25周年を迎えました!
「高知龍馬マラソン2025」に参加しました!
e-Janネットワークスのコーポレートサイトをリニューアルしました!
ISMS認証を更新し「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行しました!
リモートワークの徹底と人材のグローバル化 ~多様性実現へ向けた、ある会社の挑戦~(代表取締役インタビュー)
東京都主催Tokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!
e-Jan! の社内制度紹介シリーズ 第二弾「短時間勤務」
「東京サステナブルワーク企業」に登録されました
最大60日間取得可能な「ワーケーション制度」を導入いたしました!
e-Janネットワークスは、年間で最大60日間取得可能な「ワーケーション制度」を導入いたしました。
併せて、条件に応じて交通費及び宿泊費についても補助する制度です。
当社では、自社製品を活用したテレワーク推進と社員の声を反映した様々な「働きやすさ」を追求してまいりました。その一環として、昨年度にワーケーション制度をテスト導入し、ワーケーションを通じて各拠点間の社員が移動し交流を深められる機会となることや、社員の心身の健康を保ち、生産性向上による満足度アップを期待して、今般、正式にワーケーション制度を策定いたしました。
また、ワーケーション制度の促進のため、北海道函館市に新たな拠点を設けサテライトオフィスとして開設も決定しております。今後もテレワークによる新しい働き方を追求してまいります。
詳しくはこちら
[プレスリリース]e-Janネットワークス、年間最大60日取得可能な「ワーケーション制度」を導入 併せて函館市にワーケーション拠点としてサテライトオフィスを開設
併せて、条件に応じて交通費及び宿泊費についても補助する制度です。
当社では、自社製品を活用したテレワーク推進と社員の声を反映した様々な「働きやすさ」を追求してまいりました。その一環として、昨年度にワーケーション制度をテスト導入し、ワーケーションを通じて各拠点間の社員が移動し交流を深められる機会となることや、社員の心身の健康を保ち、生産性向上による満足度アップを期待して、今般、正式にワーケーション制度を策定いたしました。
また、ワーケーション制度の促進のため、北海道函館市に新たな拠点を設けサテライトオフィスとして開設も決定しております。今後もテレワークによる新しい働き方を追求してまいります。

詳しくはこちら
[プレスリリース]e-Janネットワークス、年間最大60日取得可能な「ワーケーション制度」を導入 併せて函館市にワーケーション拠点としてサテライトオフィスを開設