リモートワークの徹底と人材のグローバル化 ~多様性実現へ向けた、ある会社の挑戦~(代表取締役インタビュー)
東京都主催Tokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!
e-Jan! の社内制度紹介シリーズ 第二弾「短時間勤務」
「東京サステナブルワーク企業」に登録されました
全社イベントでコミュニケーション活性化をめざす!
e-Jan! の社内制度紹介シリーズ 第一弾「フレックスタイム制」
憧れを現実にした社長の挑戦の道のりとは(代表取締役インタビュー)
経営管理ユニットの集合研修「大阪夏の陣」
理想のオフィスを目指して進化し続ける「高知テクニカルセンター」のご紹介
実家ワーケーションin 鹿児島:e-Janワーケーション体験談③
リアルの強みを活かしたリーダー研修
今回は、弊社内で実施したリーダー研修の様子をお送りします。
■実施までの流れ
全社的なテレワークに移行してから4年。当社はこれまで、オンラインとリアル、両面でコミュニケーションを促進してきました。
どのような施策を実施してきたのか、ぜひこちらのブログもご覧ください!
『全社イベント「SPRING MEETING」を開催しました!』
『オンラインでも一体感のある社内イベントはできる!~オンライン表彰式の裏側~ 前編』
『オンラインでも一体感のある社内イベントはできる!~オンライン表彰式の裏側~ 後編』
■リアルでの研修実施の背景
さて、テレワーク環境でもコミュニケーションがスムーズに進むとはいえ、日々の業務の中で、リーダー同士が集まり、リーダーならではの悩みや喜びを共有する時間はどうしても限られます。リーダーがざっくばらんに話をして一体感を高められる、また、リーダーとしての在り方も考えられる場を作るため、今回のリーダー研修の実施を決めました。
ざっくばらんに話すには、やはり非言語情報を受け取りやすい「リアル」でのグループワークが最適だと考え、今回は東京でのリアル開催としました。
当日は、 社内のリーダー職を担当している約20名が一堂に会しました。弊社には、遠隔地への正社員の移住を認め、場所を問わず勤務できる「どこでも在宅勤務制度」(※)があります。そのため、遠方からの参加者は出張の形で東京に集まってくれました。
※『通年でオフィス出社ゼロを可能とし、日本全国どこでも移住できる 「どこでも在宅勤務制度」を開始』
講師には、リーダー育成のプロフェッショナルである先生をお招きしました。
■当日の流れ
[第一部]
グループワーク①
テーマ:
・リーダーをしていてやる気が高まった、嬉しかったこと
・リーダーをしていてやる気がなくなった、苦しかったこと
[第二部]
グループワーク②
テーマ:
自組織の目標と在りたいマネージャー像を考える
[第三部]
講師による講義
テーマ:マネージャーの役割について
第一部、第二部では、ワークの後グループごとに内容を発表し、講師からフィードバックをいただきました。
「部下のキャリア形成の仕方」「プレイングマネージャーをしながらの育成マネジメントが大変」などの悩みに対してダイレクトにフィードバックをもらうことで、どのように進んでいったらよいか理解を深めることができました。
第三部では、講師の経験やこれまで見てきたケースを講義形式でお話しいただき、社内だけでは気が付かない新たな視点や、目標設定の仕方やその重要性を学ぶことができました。
■参加者の声
研修に参加したメンバーの声を紹介します。
・グループワークが多く、自分の考えを話してフィードバックを得られたのが良かった。
・他のリーダーも同じようなことで壁に当たっていることが分かり、悩んでいるのは一人ではないと気持ちが楽になった。
・他のリーダーがどう進めているかなど、お互いを深める機会になった。
・なりたいリーダー像を考えるきっかけになった。
・リアルで一堂に会することで一体感があった。
■振り返って
久しぶりの大人数でのリアル研修でしたが、参加者の声から、グループワークを通して一体感の醸成はできたかと思います。ただ、時間の制約上、部下育成の詳しい実施方法は、まだ話しつくせなかった部分がありました。
今後もこのような学び、考える場を作っていきます。
人事担当
■実施までの流れ
全社的なテレワークに移行してから4年。当社はこれまで、オンラインとリアル、両面でコミュニケーションを促進してきました。
どのような施策を実施してきたのか、ぜひこちらのブログもご覧ください!
『全社イベント「SPRING MEETING」を開催しました!』
『オンラインでも一体感のある社内イベントはできる!~オンライン表彰式の裏側~ 前編』
『オンラインでも一体感のある社内イベントはできる!~オンライン表彰式の裏側~ 後編』
■リアルでの研修実施の背景
さて、テレワーク環境でもコミュニケーションがスムーズに進むとはいえ、日々の業務の中で、リーダー同士が集まり、リーダーならではの悩みや喜びを共有する時間はどうしても限られます。リーダーがざっくばらんに話をして一体感を高められる、また、リーダーとしての在り方も考えられる場を作るため、今回のリーダー研修の実施を決めました。
ざっくばらんに話すには、やはり非言語情報を受け取りやすい「リアル」でのグループワークが最適だと考え、今回は東京でのリアル開催としました。
当日は、 社内のリーダー職を担当している約20名が一堂に会しました。弊社には、遠隔地への正社員の移住を認め、場所を問わず勤務できる「どこでも在宅勤務制度」(※)があります。そのため、遠方からの参加者は出張の形で東京に集まってくれました。
※『通年でオフィス出社ゼロを可能とし、日本全国どこでも移住できる 「どこでも在宅勤務制度」を開始』
講師には、リーダー育成のプロフェッショナルである先生をお招きしました。
■当日の流れ
[第一部]
グループワーク①
テーマ:
・リーダーをしていてやる気が高まった、嬉しかったこと
・リーダーをしていてやる気がなくなった、苦しかったこと
[第二部]
グループワーク②
テーマ:
自組織の目標と在りたいマネージャー像を考える
[第三部]
講師による講義
テーマ:マネージャーの役割について
第一部、第二部では、ワークの後グループごとに内容を発表し、講師からフィードバックをいただきました。
「部下のキャリア形成の仕方」「プレイングマネージャーをしながらの育成マネジメントが大変」などの悩みに対してダイレクトにフィードバックをもらうことで、どのように進んでいったらよいか理解を深めることができました。
第三部では、講師の経験やこれまで見てきたケースを講義形式でお話しいただき、社内だけでは気が付かない新たな視点や、目標設定の仕方やその重要性を学ぶことができました。
■参加者の声
研修に参加したメンバーの声を紹介します。
・グループワークが多く、自分の考えを話してフィードバックを得られたのが良かった。
・他のリーダーも同じようなことで壁に当たっていることが分かり、悩んでいるのは一人ではないと気持ちが楽になった。
・他のリーダーがどう進めているかなど、お互いを深める機会になった。
・なりたいリーダー像を考えるきっかけになった。
・リアルで一堂に会することで一体感があった。
■振り返って
久しぶりの大人数でのリアル研修でしたが、参加者の声から、グループワークを通して一体感の醸成はできたかと思います。ただ、時間の制約上、部下育成の詳しい実施方法は、まだ話しつくせなかった部分がありました。
今後もこのような学び、考える場を作っていきます。
人事担当