育児・介護休業法改正に伴う社内ルール見直しポイント
インド子会社からのメンバーの来日対応について/The Visit of Members from Our Indian Subsidiary
e-Janネットワークス、創立25周年を迎えました!
「高知龍馬マラソン2025」に参加しました!
e-Janネットワークスのコーポレートサイトをリニューアルしました!
ISMS認証を更新し「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行しました!
リモートワークの徹底と人材のグローバル化 ~多様性実現へ向けた、ある会社の挑戦~(代表取締役インタビュー)
東京都主催Tokyo Future Work Awardにおいて「優秀賞」を受賞しました!
e-Jan! の社内制度紹介シリーズ 第二弾「短時間勤務」
「東京サステナブルワーク企業」に登録されました
正月飾り (New Years decorations)
新年、明けましておめでとうございます。
Happy New Year!
今回のWorking Japan blogでは日本の正月文化の一つ「正月飾り(しょうがつかざり)」についてご紹介します。
This Working Japan blog will cover one aspect of Japan’s New Year traditions: ‘New Years decorations’.
正月飾りは、正月を迎えるに際しての飾り物です。
色々な種類がありますが、家の玄関を飾る代表的な正月飾りを2つご紹介します。
New Years decorations are set up to welcome in the new year.
There are many different kinds, but this time I’ll be introducing two kinds.
玄関を飾る正月飾りには「新しい年の年神(としがみ)様を自身の家、職場に向かえ、その一年を良い年にしたい」という願いが込められています。
「我が家はあなたを迎える準備が出来ていますよ。どうぞお越しください。」と年神様へ伝える目印なのです。
New Years decorations at the entryway carry the meaning of ‘welcoming the Toshigami (Shinto deity of the year) into the home and/or workplace to ensure a good year’.
It is a symbol to show that the house has been prepared for the Toshigami to enter.
しめ飾り(Shimekazari):
玄関の上部に飾ります。
藁(わら:米を収穫後の稲の茎を干したもの)を編んで作られた本体を色々なもので装飾します。
A decoration for the top of the entryway.
This garland of braided rice straw can be accessorised with other ornamentations.

A shimekazari on the entryway of an apartment building
門松 (Kadomatsu):
玄関の両側に設置します。
松を立て、色々なもので装飾します。
「竹」が目立ちますが、門松という名前の通り、主役は「松」です。
This decoration is displayed on either side of an entryway.
Pine branches are set up, and can be ornamented in various ways.
There is often bamboo along with the pine, but the pine is the crucial element.

Kadomatsu decorated in front of an office building
今の時期、日本の街を歩くと、これらの正月飾りを必ず見ることができます。
上記写真は、私のオフィスの周辺で撮ってきたものです。
しかし、私が子供の頃と比較すると、正月飾りを飾る家、オフィスビルはとても減りました。
Around this time of year, these decorations can be spotted all around town, everywhere in Japan.
The above photos were taken in the area surrounding the e-Jan office.
However, compared to when I was a child, there are fewer homes and offices that display New Years decorations.
そして、こちらが当社/e-Janネットワークスのしめ飾りです。(右扉の上部の飾り)
シンプルで渋いでしょ!
The photo below is of the shimekazari on the e-Jan Networks office door (on the upper right).
Isn’t it simple and tasteful?
2018年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!
Here’s to a wonderful 2018!
日本語:T.M. (Japan)
English: N.M. (U.S.A.)
Happy New Year!
今回のWorking Japan blogでは日本の正月文化の一つ「正月飾り(しょうがつかざり)」についてご紹介します。
This Working Japan blog will cover one aspect of Japan’s New Year traditions: ‘New Years decorations’.
正月飾りは、正月を迎えるに際しての飾り物です。
色々な種類がありますが、家の玄関を飾る代表的な正月飾りを2つご紹介します。
New Years decorations are set up to welcome in the new year.
There are many different kinds, but this time I’ll be introducing two kinds.
玄関を飾る正月飾りには「新しい年の年神(としがみ)様を自身の家、職場に向かえ、その一年を良い年にしたい」という願いが込められています。
「我が家はあなたを迎える準備が出来ていますよ。どうぞお越しください。」と年神様へ伝える目印なのです。
New Years decorations at the entryway carry the meaning of ‘welcoming the Toshigami (Shinto deity of the year) into the home and/or workplace to ensure a good year’.
It is a symbol to show that the house has been prepared for the Toshigami to enter.
しめ飾り(Shimekazari):
玄関の上部に飾ります。
藁(わら:米を収穫後の稲の茎を干したもの)を編んで作られた本体を色々なもので装飾します。
A decoration for the top of the entryway.
This garland of braided rice straw can be accessorised with other ornamentations.

A shimekazari on the entryway of an apartment building
門松 (Kadomatsu):
玄関の両側に設置します。
松を立て、色々なもので装飾します。
「竹」が目立ちますが、門松という名前の通り、主役は「松」です。
This decoration is displayed on either side of an entryway.
Pine branches are set up, and can be ornamented in various ways.
There is often bamboo along with the pine, but the pine is the crucial element.

Kadomatsu decorated in front of an office building
今の時期、日本の街を歩くと、これらの正月飾りを必ず見ることができます。
上記写真は、私のオフィスの周辺で撮ってきたものです。
しかし、私が子供の頃と比較すると、正月飾りを飾る家、オフィスビルはとても減りました。
Around this time of year, these decorations can be spotted all around town, everywhere in Japan.
The above photos were taken in the area surrounding the e-Jan office.
However, compared to when I was a child, there are fewer homes and offices that display New Years decorations.
そして、こちらが当社/e-Janネットワークスのしめ飾りです。(右扉の上部の飾り)
シンプルで渋いでしょ!
The photo below is of the shimekazari on the e-Jan Networks office door (on the upper right).
Isn’t it simple and tasteful?

2018年が皆様にとって素晴らしい年となりますように!
Here’s to a wonderful 2018!
日本語:T.M. (Japan)
English: N.M. (U.S.A.)